出版社内容情報
案外知られていないトラブルとトラブル解決の具体的な例をやさしく解説。エンディングノートの選び方、書き方、作り方をくわしく説明
自分の人生を整理し、人生の最後を後悔しないで迎えるために、今、終活が盛んに行われている。とくに終活ツールとして人気があるのがエンディングノートだ。
しかし、エンディングノートをせっかく書いても、希望が実現しないケースもある。書いてあるために、かえって残された人が困ることも。案外知られていないトラブルとトラブル解決の具体的な例をやさしく解説する。さらに、巷にあふれるエンディングノートの選び方、書き方、オリジナルの手作りの方法をくわしく説明する。
第1章 これから急増する? エンディングノートによるトラブル
第2章 エンディングノートに書いていいこと悪いこと(事例集)
延命治療/尊厳死/臓器提供/献体/介護してほしい人/介護してほしい場所/後見人/葬儀/葬儀の宗教/戒名/旅立ちの服/遺影/弔辞/相続・預貯金/相続・同居・非同居/お墓/散骨/仏壇/家系図/自分のこと(所属、気がかりなこと)/ペット 他
第3章 エンディングノートを選ぶポイント
種類から選ぶ/構成から選ぶ/書きやすさから選ぶ/無料ダウンロードを選ぶときの注意/自作するのも手
第4章 エンディングノートは終活のマネージメント・ツール
ステップ?@~ステップ?H(日付/遺影/自分の人生/医療/介護/資産/ラストプラン/家族に伝えること/管理/おひとりさま 他)
第5章 遺影選びと人生グラフでわかる本当の自分
付 エンディングノートに書く時に役立つ連絡先一覧
【著者紹介】
石崎 公子 travessia(トラベシア)主宰
内容説明
自分の人生を整理し、人生の最後を後悔しないで迎えるために、今、終活が盛んに行われています。とくに終活ツールとして人気があるのがエンディングノートです。しかし、エンディングノートをせっかく書いても、希望が実現しないケースもあります。書いてあるために、かえって残された人が困ることも。本書では案外知られていないトラブルとトラブル解決の具体的な例をやさしく解説します。さらに、巷にあふれるエンディングノートの選び方、書き方、オリジナルの手作りの方法までくわしく説明します。
目次
第1章 これから急増する?エンディングノートによるトラブル(人生の終わり方の選択肢が増え、それを自分で決める時代;終活の象徴、エンディングノート ほか)
第2章 エンディングノートに書いていいこと悪いこと(事例集)(延命治療をする?;しない?;尊厳死を望みますか? ほか)
第3章 エンディングノートを選ぶポイント(エンディングノートの種類から選ぶ;エンディングノートの構成から選ぶ ほか)
第4章 エンディングノートの書き方(自分の遺影を選ぶ;ページごとに日付を書く ほか)
第5章 遺影選びと人生グラフでわかる本当の自分(遺影を考えると人生が輝き始める;人生を振り返ることで自分を褒めたくなる)
著者等紹介
石崎公子[イシザキキミコ]
イキイキワクワクした大人の増殖を目指すtravessia主宰者。20余年の中堅総合広告代理店経験を生かし、個人の表現プロデュースやアドバイスを行う。自分らしい生き方やいい顔を引き出す撮影サービス(i‐face)、勉強会等、多彩な活動を展開中。終活エウンセラー認定資格保有
武内優宏[タケウチユウコウ]
弁護士。早稲田大学政治経済学部卒業。2007年弁護士登録後、2011年に法律事務所アルシエン開設。債権回収や事業再生など幅広い分野を取り扱う一方、葬儀社の法律顧問や遺言・相続に関する案件など高齢者の法的問題や「おひとりさま」からの法律相談などに精力的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
askmt
やま
いつま
skr-shower
MANGA