手術後・退院後の安心シリーズ<br> イラストでわかる乳がん―再発防止の治療・生活・リンパ浮腫のケア

個数:
電子版価格
¥1,047
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

手術後・退院後の安心シリーズ
イラストでわかる乳がん―再発防止の治療・生活・リンパ浮腫のケア

  • 佐伯 俊昭【監修】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 法研(2012/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 02時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784879549419
  • NDC分類 495.46
  • Cコード C0377

出版社内容情報

乳がん手術後から、維持期まで、治療法、投薬、リハビリなど、症状・段階ごとの悩みや手段の決断の際にヒントとなる情報を網羅。

女性に最も発症率の高いがん・乳がん。本書は特に、再発防止の治療・生活・リンパ浮腫のケアなど、退院後の生活処方に重点を置いて解説します。
治療(手術)から退院後、通院期を経て維持期における、治療の方法、投薬の種類、リハビリなど、病気の重さ・段階ごとの悩みや手段の決断(方針の決定)の際にヒントとなる情報を網羅します。
1)イラストで解説する、見てすぐわかる本
2)入退院からその後の維持期における生活処方を時系列で紹介
3)治療法別や抗がん剤別による副作用への対処法を解説
4)毎日の体調管理と心の負担を軽くするケアとリハビリ、生活情報
5)本人に限らず、介護する家族が知っておくべき情報

手術を受けたご本人だけでなく、ご家族にも読んでいただきたい一冊。

第1章 乳がんの基本を知りましょう
第2章 乳がんの治療はこうして行われます
第3章 治療にともなう副作用への対処のしかた
第4章 心を軽くするための本人の心得と家族のケア
第5章 術後の生活とリハビリ

【著者紹介】
埼玉医科大学国際医療センター副院長

内容説明

女性に最も発症率の高いがん・乳がん。本書は特に、再発防止の治療・生活・リンパ浮腫のケアなど、退院後の生活処方に重点を置いて解説します。治療(手術)から退院後、通院期を経て維持期における、治療の方法、投薬の種類、リハビリなど、病院の重さ・段階ごとの悩みや手段の決断(方針の決定)の際にヒントとなる情報を網羅します。

目次

第1章 乳がんの基本を知りましょう(乳がんの基礎知識)
第2章 乳がんの治療はこうして行われます(治療の基本;乳がんの手術;乳がんの術前治療;乳がんの術後治療)
第3章 治療にともなう副作用への対処のしかた(副作用の知識)
第4章 心を軽くするための本人の心得と家族のケア(心に起こること;心のケア;家族のケア)
第5章 術後の生活とリハビリ(体調;リハビリ;食事;療養中の生活;治療費用;再発と転移;緩和ケア;乳がん関連サイト・患者の会)

著者等紹介

佐伯俊昭[サエキトシアキ]
埼玉医科大学国際医療センター副院長、包括的がんセンター長、乳腺腫瘍科教授・診療科長。1955年広島県生まれ、82年広島大学医学部卒業。日本乳癌学会理事、日本臨床腫瘍学会評議員、日本癌治療学会評議員、99年日本乳癌学会久野賞受賞、米国政府奨学金受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品