- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > スクウェアエニックス YガンガンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
alleine05
4
いじめられっ子の少女がフェンシングをやっているきれいで格好いい女の子に憧れ自分もフェンシングを始めてという話。微妙。爽やかなスポ根ものかと思って読んでみたらいじめっ子女がしつこく出てきて鬱陶しい。部内でも先輩女子の居丈高だったり嫉妬まじりのねちねちとした言動が印象悪い。主人公のみのりは今のところあまりいいところなしで成長はまだこれからなんだろうけど、この手の作品は早いところ主人公の長所を見せて読者を引き込むべきなのではないかと。『はじめの一歩』やら『ガラスの仮面』だってそうだし。2015/08/02
かやま
3
うーん、展開とかキャラクターとかあんまり好みの感じじゃないなあ。あの類型的ないじめっ子ちゃん流石に傘投げんのはどうなのよ。まあDQNってそういうもんか。2016/07/09
kenitirokikuti
2
ブックライブで1〜3巻を購入。あとでTWO突風の人か!とちょっと驚いたけど、そこはまぁ重要ではなく。歌麿『りきじょ』は女子相撲だが、こちらは女子フェンシング。フェンシングは観戦スポーツとしてもスポーツ漫画としても馴染みが薄いものだから、女子だからどうのこうのという感覚がない。一歩みたいなボクシング漫画に近いかな…。打突されて吹っ飛ぶのは誇張だというのは分かるけども。2016/05/29
鳥山仁@『純粋娯楽創作理論 第二章』発売
2
twitterで作者さんと繋がったので拝読したのだが、女闘美好きなら買って絶対に損の無い作品なのでお勧めする。『デストロ246』からゴア描写を抜いてスポ根要素が入った作品だと言えば分かりやすいかも。逆にゆるふわ系の百合モノを期待していると虐めの部分がハードなので鬱を誘発する可能性がある。しかし、なんでこんな良い作品を知らなかったんだろう?2016/03/27
きのと
1
イマイチ。展開が安っぽい2019/04/08