内容説明
認知症にならないためにどのような生活をするか、心配な症状が見えたとき家族がどのように行動するかをメインテーマに、「認知症の正しい知識」、「認知症との向き合い方」など、予防から受診時の対応、段階に応じた対処と介護、介護保険まで、絵を見るだけでもわかるように解説した。
目次
第1章 家族の様子がおかしいと思ったら
第2章 病院に行くことに決めたら
第3章 認知症のことをもっと知ろう!!
第4章 認知症の治療はこう行われる
第5章 介護保険を上手に利用する
第6章 認知症の家族を介護する
第7章 認知症の人との接し方
第8章 認知症にならない生活
著者等紹介
下正宗[シモマサムネ]
東葛病院副院長。1984年広島大学医学部卒、認定病理医、臨床検査専門医、プライマリケア指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- シーク様とハーレムで。 分冊版(30)