健診で肝機能が心配ですよと言われた人の本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 145p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784879543868
  • NDC分類 493.47
  • Cコード C0377

目次

第1章 肝臓をもっと大切に―肝臓病の現状
第2章 肝臓の果たす多彩な役割
第3章 「肝機能が心配」とはどういう状態か
第4章 肝臓の元気を回復させる食生活
第5章 肝臓にやさしい生活法
第6章 病気にまで進んでしまった肝臓の診断と治療法

著者等紹介

石井裕正[イシイヒロマサ]
慶応義塾大学医学部教授。慶応義塾大学大学院、同内科学助手、ニューヨーク市立大学などを経て、昭和48年慶応義塾大学医学部講師、54年同助教授、平成6年教授。同大学病院消化器内科部長を兼務

奈良昌治[ナラマサハル]
足利赤十字病院院長。平成3年から現職を務めるかたわら、日本人間ドック学会理事長、慶応義塾大学医学部内科客員教授、日本病院会副会長なども兼務。厚生労働省のヘルスアセスメント検討委員会座長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

所沢

1
肝臓病の死因はがん、脳卒中、心臓病に続く4位である。肝臓の働きは、物質代謝、十二指腸への排出、解毒である。高たんぱくビタミンで腹八分の食事や適切な休息等による肝臓予防の必要性を感じた。2015/12/16

Yuky Shibata

0
今のところ肝臓の悪い人が周囲に居ないのですが、読んでおいて損はない本です。2013/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2266382
  • ご注意事項

最近チェックした商品