日本人に生まるることを喜ぶべし

個数:

日本人に生まるることを喜ぶべし

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 367,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784879320513
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0030

目次

第1章 私の体験談―戦中から現在までの日本(中学で工場動員、米軍機の狙い撃ち;戦場の日本兵について、帰国兵に聞いた話;中学全員が予科練に応募の話 ほか)
第2章 受け継ぐべき文化―本・歌を通して(人間に生まるる事をよろこぶべし(横川法語・源信)
子等を思う歌(万葉集)
『赤と黒』の解剖学(松原雅典) ほか)
第3章 先人達の努力で今がある―心にひびく人々(この一文を献ずるは血を吐く思いなり―幼時一人生き残った会津の柴五郎;明治のはじめ六歳で渡米した津田梅子;明治の実業人の英国観察 ほか)

著者等紹介

井上琢郎[イノウエタクロウ]
1930年東京生まれ。53年東京大学法学部卒業後、東京電力入社。同社初代ロンドン事務所長、理事を経て89年同社退社。東京熱エネルギー社長などを経て、2000年会社生活を終了。その後文京女子大学生涯学習センター、読売・日本テレビ文化センター各オペラ科講師を経て、現在NPO法人日本ヴェルディ協会常務理事、NPO法人調布市民オペラ振興会理事、六本木男声合唱団倶楽部団員、日本外国特派員協会アソシエイト・フェロー、日英協会会員、日伊協会会員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品