出版社内容情報
読みながら熟語・構文を覚える~『速読英単語』の熟語版!
単語に限らず、熟語・構文とも文章・文脈の中で覚えるのが何といっても効果的です。とくに慣用的な言い回しを覚えるためには、文脈との関連付けが欠かせません。本書は入試頻出の重要熟語・構文を60個の英文の中にバランスよく掲載しました。
大学入試の熟語・構文はこの1冊でOK
本書では過去7年間の入試問題をコンピュータ分析し、重要熟語・構文をおよそ1
000個掲載しました(関連表現も合わせると約1
500)。この1冊で大学入試に出る熟語・構文をほぼすべてカバーできます。英文は最新入試問題から厳選、おもしろく読みやすい素材ばかりを集めました。
豊富な用例・関連表現
各見出しには、用例・例文の他に同意・反意表現も多数掲載し、熟語・構文を関連付けて覚えられるよう工夫しました。巻末には、構文・語法・文法事項をコンパクトにまとめた解説 Check & Masterを掲載。見出しとの効果的なリンクにより、熟語・構文を体系的に覚えられます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
豆ぽち
11
気づけば10回目。2022/12/04
豆ぽち
7
16回終了。お腹いっぱい。2024/03/11
じゅん。
7
久しぶりに英語復習。この参考書は良い。長文の長さ、難易度のバランス、テーマの面白さもgood。構文確認もできるのでかなりバラエティに富んだ一冊ですね。2023/04/19
nakmas
7
やっと一周しました。。 この本は、もちろん主な目的は大学受験に必要な知識を得るため。 でも、構文、つまり言い回しとか、 日常的に使われるものがポロポロ出てくる。 一つでも、というか、全部身についたら、 映画とかももっと聴き取れるようになるのでは? と密かに期待している。。 2019/12/31
読書初心者
7
速読シリーズの中で内容はこれがやっぱりダントツにおもしろいと思う。2週目。2016/04/04
-
- 和書
- 考えるヒト ちくま文庫