内容説明
本書は、部長、所長、課長、係長など、現場の上司つまり職能面接や評価や育成の直接担当者を対象とし、あくまで平たく体系的に人事考課のすべてを理解し、実践面で十分役立ちうることを意図し、実務書ないし副読本として位置づけられるよう、企画、吟味、著作、監修。また、日常のマネジメント活動との一体性を重んじると同時に、今日のわが国での人事考課の最新事情を知ることができるようとの配慮の下で、解説、論述がなされている。特徴は、問答方式とした点である。
目次
1 査定型から育成型人事考課へ―なぜ育成型を目指すのか
2 相対考課から絶対考課へ―絶対考課のフレームを知る
3 職務基準と等級基準―考課基準の内容を知る
4 職能面接の実施―職能面接の要点を知る
5 人事考課の組み立て―人事考課の留意点を知る
6 人事考課の実際―考課実施上のポイントを知る
7 人事考課のフィードバック―フィードバックの要点を知る
8 人事考課と能力開発―能力開発へ結びつける
9 考課者としての自己啓発―マネジメントと評価能力を磨け
-
- 和書
- 季節を動かすこどもたち