目次
平成16年~平成18年(なくしてしまったもの;思いやりの心 ほか)
平成19年~平成21年(自らを省みて;信じるということ ほか)
平成22年~平成24年(幸せに生きる;身近な自然と私 ほか)
平成25年~平成27年(托鉢;いたわり―生かされて生きる ほか)
著者等紹介
大北哲也[オオキタテツヤ]
昭和11年、和歌山県高野山に生まれる。昭和34年、高野山大学社会福祉社会学科卒業。昭和34年~平成9年、中学・高校の社会科教諭。昭和45年、千手院住職に就任。平成2年から松江刑務所教誨師。平成11年、高野山眞言宗伝燈大阿闍梨。平成19年から千手院名誉住職。松江市石橋町(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。