GENJIN刑事弁護シリーズ<br> 勾留理由開示を活かす―勾留理由開示の理論と実務

個数:

GENJIN刑事弁護シリーズ
勾留理由開示を活かす―勾留理由開示の理論と実務

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877988845
  • NDC分類 327.62
  • Cコード C2032

内容説明

形骸化した勾留理由開示制度に風穴を開ける。勾留理由開示制度の意義を理論的・実践的な観点から明らかにし、実務ですぐに使えるノウハウを提供する。

目次

理論編(勾留理由開示総論;勾留理由開示の理念;勾留理由開示制度と「捜査の秘密」―昭和刑訴法制定過程の検討を踏まえて)
実務編(勾留理由開示請求の活用方法;勾留理由開示を担当する裁判官は誰か?;5日間の期間制限と大型連休、年末年始の勾留理由開示の実施について ほか)
インタビュー編(勾留理由開示制度は、なぜ機能不全に陥ったのか―木谷明元裁判官に聞く;裁判官にとっての勾留理由開示制度の運用実態―水野智幸元裁判官に聞く;捜査の現場から勾留理由開示制度を見る―市川寛元検察官に聞く)

最近チェックした商品