司法福祉学研究 〈第8号〉

司法福祉学研究 〈第8号〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 91p
  • 商品コード 9784877983925
  • Cコード C3032

出版社内容情報

【巻頭言】
少年法改正 八田次郎

【特集:「非行の低年齢化」への対応 ―触法年齢層の問題行動と少年法―】
日本司法福祉学会第8回大会シンポジウム企画の主旨 前野育三
触法少年と少年法第2次改正 前田忠弘
年齢の低い非行児童に対する「司法福祉」アプローチ 藤原正範
「非行の低年齢化」への対応 遠藤洋二

【自由研究】
福祉的なケアを必要とする人を支えていくためのネットワークについて 正木恵子
処遇困難な青少年の自立支援に関する一考察 土井高徳
児童自立支援施設における「枠のある生活」に関する一考察 梅山佐和
児童自立支援施設における性教育について 石澤方英

【第8回大会分科会報告】
司法福祉の方法と技術をめぐって 藤原正範ほか
児童自立支援施設のあり方 小林英義ほか
ドメステック・バイオレンスに対する方と福祉の対応 友廣信逸ほか
ターミナルケアと安楽死 佐藤進ほか

最近チェックした商品