1人1台端末時代だから…ICT主任の仕事術―仕事を最適化し、学びを深めるコツ

個数:

1人1台端末時代だから…ICT主任の仕事術―仕事を最適化し、学びを深めるコツ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月10日 23時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784183313393
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3037

出版社内容情報

ICT活用で、学校の様々な業務の課題を解決すること、学習者自身が学びのオーナーシップを持ち深く学べるようになること、この2点を目指して学校をけん引する主任はどのように考え仕事に取り組めばよいか―先進的に取り組んできた著者が豊富な実例を挙げて紹介する。

内容説明

1人1台端末時代がやってきた!ICTは学校の課題を解決する技術だ。ICTを使って子どもの学びを深めることもできる。ICTは、情報と人と人の関わりの課題を解決する技術だ。ICT主任として学校の可能性を広げよう。

目次

第1章 ICTで校内業務を最適化!主任の仕事術(絶対に失敗しないICTアイスブレイク;共同編集機能で全員の声を可視化する;チームの業務はタスクマップで整理する ほか)
第2章 ICTで学びを広げる!クラス担任の授業術(国語 文章は一文を深く読む;国語 物語の人物像を深める;国語 「インプロ物語づくり」を行う ほか)
第3章 新しい学びがやってくる!ICT×探究(探究学習の目的;探究の領域とテーマ;二つの探究学習と学びのオーナーシップ ほか)

著者等紹介

五木田洋平[ゴキタヨウヘイ]
10年間、私立の小学校教員として勤務の後、東京都世田谷区に2022年4月開校予定のHILLOCK初等部の設立に参画。教員時代はクラス担任、学年主任、ICT部主任などを兼任。子ども同士が学び合い、自分たちを表現するクラスをつくってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品