著者等紹介
臼井薫[ウスイカオル]
写真家。大正5年12月12日名古屋市に生まれる。昭和10年写友四人で名古屋素人写友会を創設。昭和12年香風写真研究会と改称。昭和15年岐阜県各務原飛行第二戦隊に入隊、写真技術五ヶ年習得。朝鮮京城にて終戦。昭和22年帰還後猛然と芸術写真再開。昭和25年香風写真研究会再開。ドイツローライ年鑑入賞。これより五年間アルスカメラ誌土門月例において年度賞三回入賞、以来土門拳先生に師事する。昭和26年北羊社創立。昭和27年集団三十五創立。昭和28年近代フォト創立、会長となる。昭和31年これよりフォトアート誌土門月例において年度賞五ヶ年連続第一位受賞。昭和34年二科会写真部会友推挙。昭和36年スウェーデンより世界の写真家七名に選ばれ表彰を受ける。昭和39年、昭和41年二科会会友努力賞。昭和42年二科会会員推挙。昭和57年ベス単写真作家集団設立、代表となる。平成2年二科会写真部中部地区委員任命される。平成4年ボケ単写真協会設立、代表となる。平成7年平成6年度愛知県芸術文化選奨受賞(愛知の写真家第一号)。平成11年二科会写真部本部委員任命される。東海テレビ文化賞受賞(中部の写真家第二号)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。