「考えるって楽しい!」の体験がいちばん 論理的思考力がぐーんと伸びる こども「思考実験」

個数:
  • ポイントキャンペーン

「考えるって楽しい!」の体験がいちばん 論理的思考力がぐーんと伸びる こども「思考実験」

  • 北村 良子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • コスモトゥーワン(2018/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 12時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877953638
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0030

出版社内容情報



北村良子[キタムラリョウコ]
著・文・その他

内容説明

「思考実験」は頭の中で行なう実験。しかし、特別な道具も実験室も必要はない。いつでもどこでも頭の中で楽しくできて、考える力がぐ~んと伸びる!「自分の頭で考える」ことがますます重要になる!子どもから大人まで楽しく実践するだけで、自然に論理トレーニングができる。脳にもっともいい14題。

目次

どちらの選択がお得?『ニューカムのパラドックス』
矛盾がある?ない?『張り紙禁止の紙』
追いつく?追いつかない?『アキレスとカメ』
言葉の意味だけで判断していい?『抜き打ちテスト』
どちらもまったく同じ。あなたはどっちを選ぶ?『ビュリダンのロバ』
一瞬?それともとてつもなく長い?『5億年ボタン』
過去を変えたら今はどうなる?『タイムマシン』
確率は同じ?違う?『3つの紙コップ』
モノが無限に増え続けたら…?『バイバイン』
助ける義務はある?『バイオリニストと特効薬』
頭で知っていることと見て知ることは違う?『マリーのゴーグル』
大勢の人を数えるなら1人を犠牲にしてもいい?『臓器くじ』
本物はどれ?『テセウスの船』
同じだけど違う?違うけど同じ?『スワンプマン』

著者等紹介

北村良子[キタムラリョウコ]
1978年、千葉県生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや企業のキャンペーン、書籍や新聞、雑誌等に向けたパズルを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tatsuya9

4
スワンプマン、テネウスの船、モンティ・ホール問題、バイオリストと特効薬、臓器くじ、ビュリタンのロバ、ニューカムのパラドックス2020/12/09

kei muramatsu

3
楽しい本だった。何を選ぶと何が起こるのかな、何が起こると何に繋がるのかな、と。前提となる事柄に合うように考えるとは、大事ですが、難しいですね。光と並走するなんて思考実験はできる気がしないですよ。はっはっはっ。2023/08/29

ピンクのヤドン@どわすれ

1
☆3【その他】『ニューカムのパラドックス』『張り紙禁止の紙』『アキレスとカメ』『抜き打ちテスト』『ビュリダンのロバ』『5億年ボタン』『タイムマシン』『3つの紙コップ』『バイバイン』『バイオリニストと特効薬』『マリーのゴーグル』『臓器くじ』『テセウスの船』『スワンプマン』/ちょっと思ってたのと違った。思考力がぐんと伸びるような読み物ではないかも。2022/06/22

林檎

1
評価3.52018/10/12

Haiji

0
モンティホール問題についても記載があるが、選び変えた方が確率が上がるんだよ ってことになってる。 他にも子供とお風呂でお話しするのに面白そうな、ネタもある。 『もし、〜〜だったらどうする?』という一見くだらない質問だが、深く考えることでなかなか深みのあるものになる。話を深掘りするためのリードとして使えそう。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12699951
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品