- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
出版社内容情報
1 最新の脳研究が明かす脳の回転スピードとパズルの関係
2 「脳の回転スピード」が速い人と遅い人の違いは?
3 中高年の知識のネットワークを強固にする体験型知能向きパズル
4 中高年の脳の回転スピードを上げる回転型知能向きパズル
北村良子[キタムラリョウコ]
内容説明
うっかりミス、ど忘れが増えたらすぐはじめよう!20代の脳の回転スピードがよみがえる!パズル効果がすぐ実感できる100問付き。
目次
1 最新の脳研究が明かす脳の回転スピードとパズルの関係(これが脳を活性化する仕組み;脳の仕組みと働き ほか)
2 「脳の回転スピード」が速い人と遅い人の違いは?(脳の回転スピードって何?;脳の回転スピードの正体 ほか)
3 中高年の知識のネットワークを強固にする体験型知能向きパズル(知識をネットワーク化し、体験型知能を高める;ロンドンのタクシー運転手の海馬 ほか)
4 中高年の脳の回転スピードを上げる回転型知能向きパズル(脳の前頭葉を活性化して回転型知能を高める;トレーニング1:ひらがな計算 ほか)
著者等紹介
北村良子[キタムラリョウコ]
1978年生まれ。千葉県出身。帝京平成大学卒業。パズル作家。有限会社イーソフィア代表。東急のWeb限定クイズ、WEBサイトや新聞、「ロンドンハーツ」「相葉マナブ」等のTV番組、女性誌などの特集、企業のキャンペーン等に向けてパズルを作成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 三好達治随筆集 岩波文庫