- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
序章 エジソン・アインシュタインメソッドとは
1章 「いっそこの子を殺してしまおうか」と悩んだあの日から1年半
2章 小学校普通学級でのテストの平均点が30点アップ
3章 川崎家のEEメソッド実践法を公開 親の意識改革が不可欠だった
4章 まだまだある!驚きの改善例 私たちもEEメソッドで救われました
5章 「たったひと言でもこの子から言葉が出るのなら、どんな労力も費用も惜しくはない」主人のひと言で受講を決意!
6章 発達障がいは改善できる!この喜びを一人でも多くの方に伝えたい
著者等紹介
内藤眞禮生[ナイトウマレオ]
1961年東京生まれ。1985年3月、慶応義塾大学医学部卒業。医師・医学博士。メルボルン大学医学部研究主任、総合病院内科部長を経て、1999年より、長女のアトピー治療に端を発し漢方医学を研究、2005年には日本東洋医学会認定漢方専門医も取得。2010年10月には、統合医療、酵素栄養学などの長年の研究の成果を活かした「ブルークリニック青山内藤統合医療センター」を都内、南青山に開設。日本内科学会認定内科専門医、日本腎臓学会認定腎臓専門医
鈴木昭平[スズキショウヘイ]
1950年茨城県生まれ。76年3月横浜国立大学大学院経営学研究科修士課程修了。経営学修士。同年4月より同大学大学院研究生。ジャスコを経て常盤大学職員、常盤学園短期大学内講師、桜美林短期大、産能短大、日本航空高校、国土交通省・住宅産業研修財団などの講師を務める。1988年より幼児教育に携わり、2008年までに30人以上の知的障がい児が劇的な改善を遂げる。その指導方法を広めるべく2009年、一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
saharabooks
やすたき
くらーく