内容説明
生命活動を支えるミネラル補給と体内浄化による有害ミネラル排泄による21世紀の健康法。
目次
プロローグ 必須ミネラル補給と体内浄化こそ健康のポイント
1章 不足するミネラル、増加する有害ミネラル―植物マルチミネラルなら補給と排泄が同時に可能
2章 これだけは知っておきたいミネラルの常識―植物マルチミネラルは有機化ミネラルの宝庫
3章 身近にあふれる有害ミネラル徹底チェック―ここまで体内汚染は進んでいる
4章 すぐにできる体内浄化健康法―植物マルチミネラルとの組み合わせが効果的
5章 「治してもらう」医療から「治す」医療へ―医療との上手な付き合い方
著者等紹介
大森隆史[オオモリタカシ]
1954年大分県に生まれる。79年九州大学工学部大学院合成化学専攻修士課程修了。石油会社勤務後、医師を志し83年九州大学医学部入学。89年同大学卒業。福岡徳洲会病院、大分医科大学、大分県立三重病院、宇佐中央病院で主に呼吸内科・神経内科・離島医療などを経験したあと、97年5月別府市内に「大森内科・アレルギーくりにっく」を開設。02年4月より「銀座サンエスペロ大森クリニック」の院長として就任。西洋医学、東洋医学、気功、機能性食品、波動技術を用いた診療に取り組んでいる。また、日本補完・代替医療学会、日本ホリスティック医学協会などにおける各種講演会活動を通じ、代替医療、統合医療、さらには体内浄化(デトックス)医療という新しい医療の流れを広げる活動をしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。