法文化(歴史・比較・情報)叢書<br> 法の手引書/マニュアルの法文化

個数:

法文化(歴史・比較・情報)叢書
法の手引書/マニュアルの法文化

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 22時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 296p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877913144
  • NDC分類 320.31
  • Cコード C3032

目次

第1部 歴史的な諸形式―日本・西洋(室町幕府の裁判における法と手引書;近世日本における訴状を教材とする読み書き学習―「玉野目安状」を事例として;明治初年における伺のなかの西洋法―諸県伺を中心に;ビザンツ帝国における「法の手引」の変遷―8世紀から9世紀にかけて;手引書としての訴訟法書;民事訴訟手引書の系譜―中世後期ヨーロッパから近代日本へ)
第2部 現代における諸機能(中国における法とマニュアル―司法のあり方をめぐって;学校教育における国際人道法普及―『人道法の探究(EHL)』を題材に
法教育における手引書/マニュアルの意義
法案の作成とメディア言説―近時日本の刑事法改正をめぐる比較分析)

最近チェックした商品