人類の道しるべとしての国際法―平和、自由、繁栄をめざして 横田洋三先生古稀記念論文集

個数:

人類の道しるべとしての国際法―平和、自由、繁栄をめざして 横田洋三先生古稀記念論文集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 699p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784877912215
  • NDC分類 329.04
  • Cコード C3032

目次

1 国際法理論の新しい潮流(グローバル・ガバナンスにおける統治機関としての国連―地球共同体の立法機能、行政機能、司法機能を担う国際機構システム;国家責任法における国家と私人との結びつきについて ほか)
2 国際人権法の新しい潮流(多極化世界における人権―文際的視点から見た「人権の普遍性」;国際社会における新しい人権保障の可能性―「人間の安全保障」論を契機として ほか)
3 国際安全保障法の新しい潮流(国連平和活動と警察;国連安全保障理事会によるテロリストに対する制裁 ほか)
4 国際経済法・国際環境法の新しい潮流(国際機構法とアカウンタビリティ―国連開発計画(UNDP)の開発援助活動を事例として
世界銀行の開発援助プロジェクトにおける調達を規律する法構造の解明―国際機構法の枠組みを用いての考察 ほか)

著者等紹介

秋月弘子[アキズキヒロコ]
亜細亜大学国際関係学部教授

中谷和弘[ナカタニカズヒロ]
東京大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。