銀鈴叢書<br> ゴムの木とクジラ R´esonance

個数:

銀鈴叢書
ゴムの木とクジラ R´esonance

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 119p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784877866297
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ちいさな イチジクの実は
惑星にそって 半円をえがくと
氷河のなかに すいこまれていった
(「Liebestr?ume」より)
白いクジラがうねるとき、シュールレアルにひびきあう8つの世界。
ふわふわ甘くて、ほんのり苦い。
センシティブな言葉と、やわらかい絵がとけあう、あたらしい詩のかたち。
『夏の日』(銀の鈴社)につづく、新感覚の絵本第2段。

◆もくじ◆
・すいせいを のむ
・?treの理由
・子午線の寝台
・アラベスク
・ゴムの木とクジラ
・おと と ディマンシュ と…
・郵便飛行機
・Liebestr?ume

白鳥 博康[シラトリ ヒロヤス]
1983年東京都生まれ。立正大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程修了。フランス遊学をへて、創作活動にはいる。

もとやま まさこ[モトヤマ マサコ]
1982年神奈川県生まれ。武蔵野女子大学文学部日本語日本文学科卒業。児童書の挿絵などで活動。

著者等紹介

白鳥博康[シラトリヒロヤス]
1983年東京都生まれ。立正大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程修了。フランス遊学をへて、創作活動にはいる

もとやままさこ[モトヤママサコ]
1982年神奈川県生まれ。武蔵野女子大学文学部日本語日本文学科卒業。児童書の挿絵などで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

木漏れ日の下

7
幻想的な文に優しく瑞々しい絵を重ねて不思議な絵本。図書館の特設コーナーで『青』をテーマに色んな本が置いてあり、大好きなもとやままさこさんの挿し絵と知り本書を手に取りました。半分は不可思議で飲み込めない文章で戸惑いましたが、この世界観を味わえばいいのだと理解しようとせず挿し絵と添えられた言葉をハーブティーを飲みながら読む、という贅沢なほっとする読書タイムを過ごせました。雨が続き不安なニュースも流れる中、ちょっとだけ浮き世を離れ不思議な雰囲気に癒されました。2017/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11131815
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品