日中友好議員連盟関係資料 〈中尾和夫文書-日記・会談記録〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 10,4/高さ 22cm
  • 商品コード 9784877851033
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C3331

出版社内容情報

日中貿易促進議員連盟の発足当初から、事務局担当として戦後草創期の日中関係の諸事を切り盛りした中尾和夫氏が残した日記、会談記録メモなどを収録。

【収録内容】

1. ヨーロッパ、ソ同盟、新中国旅行日記(1952年)
  1952年4月から7月にかけて、帆足計、宮腰喜助と共に東南アジア、ヨーロッパ各地を経由しモスクワに入り、そこで高良とみと合流して北京に赴いた。
  第一次日中貿易協定を締結するに至る三ヶ月に及ぶこの旅行の行程、会談、視察などの詳細且つ克明な記録。
2. 一九五二年会談記録
  1952年4月29日にモスクワで行われた第一回中日貿易会談に始まり、5月28日に北京で開催された第六回中日貿易会談において協定交渉が妥結にいたるまでの詳細な記録。
3. 中国通商視察議員団貿易会談記録(1953年)
  第一次協定締結後の貿易実行が困難となるなか、1953年9月池田正之輔を団長とする中国通商視察団は中国国際貿易促進委員会と会談を行い、第二次日中民間貿易協定を締結した。
  その時の池田・雷会談を含め、貿易協定に関わる日中間の討議内容の記録。
4. 訪ソ議員団随行メモ(1955年)
  超党派の国会議員で構成された訪ソ議員団が1955年8月から10月20日の間、中国、ソ連を訪問した際の北京、モスクワにおける要人との会談記録。
5. 訪中メモ(1963年)
  LT貿易が始まり、ビニロンプラントをめぐる日本政府の対応に台湾が反発し、政治問題化した時期、帆足、宮腰らの訪中に随行した際のメモ。

最近チェックした商品