目次
Python概説
ファイル入出力(file)
GUIプログラミング(tkinter)
グラフを描く(matplotlib)
スクレイピング(bs4)
データベース(SQLite)
自然言語処理(Janome)
ネットワーク(socket)
Webアプリケーション(Django)
数値計算(NumPy)
画像処理(OpenCV)
機械学習入門(scikit‐learn)
畳み込みニューラルネットワーク(Keras)
付録A 多言語を知っている人へのメモ
付録B Google Colaboratoryの使い方
著者等紹介
松田晃一[マツダコウイチ]
博士(工学、東京大学)。石川県羽咋市生まれ。元ソフトウェア技術者/研究者/管理職、PAW^2の開発。NEC、ソニーコンピュータサイエンス研究所、ソニーなどを経て、大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻教授。「希望の塾」塾生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。