内容説明
本書は、本職のWebデザイナーも使っているAdobe SystemsのGoLive 6を使って、Webサイトを作ろうというテーマで執筆されたもの。GoLive 6の使い方を説明しながら、どんな工夫をすれば、より見栄えのいいサイトになるかということをポイントとして説明する。特に、GoLive 6だけですべての作業をするのではなく、Photoshopなどとの連携も含めて解説をしている。
目次
1 GoLiveを中心としたWeb製作(Mac OS Xの利用とGoLiveを中心とした製作環境;ひとあじ違うWebサイトオーナーになるために)
2 フリーレイアウトも自由自在―GoLiveの基本をモノにしよう(知っておきたい基本作業;ナビゲーションにリンクを張ろう ほか)
3 プロかおまけのグラフィックスを作っちゃお!(デジタルカメラで撮った写真もプロみたいにかっこよくトリミング;プロかおまけ画像もPhotoshopでラークラク! ほか)
4 スタイリッシュなサイト制作はGoLiveにおまかせ(バナー形式のナビゲーションがあるページを作る;フレームを利用したページを作る ほか)
著者等紹介
竹尾明子[タケオアキコ]
グラフィック・Webデザイナー、東京障害者職業能力開発校DTP講師
高橋美香子[タカハシミカコ]
フリーのテクニカルライター。Webページ作成ソフトのほか、MacやWindowsのOSやアプリケーションの解説本(おもに初心者向け)などを手がけてきた
新居雅行[ニイマサユキ]
フリーのテクニカルライター。以前は書籍や雑誌の仕事が中心だったが、最近はオンライン系媒体の仕事をメインにしている。Mac OS XあるいはWeb開発を中心に追いかけている。オープンソースで開発しているメールクライアントのOMEのサイトはAdobe Workgroup Web Serverを使ってグループワークに挑戦している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。