まんがで変わる 仕事は楽しいかね?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877713423
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

真の自己啓発書のひとつとして、名高い
「仕事は楽しいかね?」多数のご要望に応え、まんが版刊行!

【著者紹介】
1950年生まれ。アリゾナ州立大学大学院(経済学)卒業後、スタンフォード大学大学院で学ぶ。1980年、マーケティング・リサーチ専門会社、リサーチ・リソーセス(Reserch Resources)を起業し、マクドナルド、3M、P&G、コダックなど大手優良企業を顧客に持つ全米でもトップ・レベルの会社にまで成長させる。1991年、新聞に執筆したコラムが好評を博し、執筆活動を開始。現在米国を代表する人気コラムニスト。氏が執筆するコラムは、100社以上の新聞社に配信され、毎週1000万人以上に愛読されている。執筆活動のかたわら、企業講演、従業員訓練やキャリア・セミナーを主催し、意思決定論、人材育成、キャリア・アップによる能力開発や成功をテーマに独自の理論を展開している

内容説明

デザイナーを夢見ながらカフェでアルバイトを続ける奈津。漠然とした不安と焦りのなかで、気がつけば32歳。不思議な老人マックスとの出会いをきっかけに、今いる場所でできることを試し始めることで、新たな夢へとつながっていく―仕事観を揺さぶる魔法の本、ついにまんが化!

目次

プロローグ 仕事は楽しいかね?
第1章 試してみることに失敗はない
第2章 明日は今日と違う自分になる
第3章 偶然は発明の父
第4章 「この場で」「ただちに」始める
第5章 問題と「仲良く」なる
エピローグ 新しい自分に

著者等紹介

ドーテン,デイル[ドーテン,デイル] [Dauten,Dale]
1950年生まれ。アリゾナ州立大学大学院(経済学)卒業後、スタンフォード大学大学院で学ぶ。1980年、マーケティング・リサーチ専門会社、リサーチ・リソーセス(Research Resources)を起業し、マクドナルド、3M、P&Gなど、大手優良企業を顧客に持つ全米でもトップレベルの会社にまで成長させる。1991年、新聞に執筆したコラムが好評を博し、執筆活動を開始。現在米国を代表する人気コラムニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

42
Kindle Unlimitedにて。特にホーンソン効果について印象に残りました。挑戦に失敗はなく、兎に角おもいついた事を実践していく事が大事です。実際の企業の実例も少し書かれており分かりやすかった2016/08/11

Kentaro

30
偶然をきっかけにさまざまなヒット商品が生まれています。日本の商品でひとつ例を挙げると、「柿の種」などもそうです。現在の柿の種を最初につくり出したのは、浪花屋製菓の創業者である今井與三郎とされています。当時、手作業で薄くスライスした餅を重ね、小判型の金型で切り抜いてあられを作っていたそうですが、その金型をうっかり踏み潰してしまったのです。直らないのでそのまま使用したところ、歪んだ小判型のあられになってしまった。これが「柿の種」誕生のきっかけです。 ただし「運がよかっただけ」で片づけてしまってはいけません。2019/01/06

かず

28
★★★★Kindle。2019/03/20

かいてぃ〜

20
やっぱ「試す」だな。試さないと変わらないし、数多く試さないと分からないものもきっとある。 息子が好きな「仮面ライダー ビルド」の主人公が「さぁ、実験を始めよう!」というセリフを良く言うのだが、このセリフに何故かワクワクを感じていたのは、そういう事だったんだ!自分の中にいろいろ試してワクワクしたい想いがあるんだ!という事に気付けた。偶然(チャンス)を引き寄せる仕組み作りが大切で、それを考えただけでもワクワクするなぁ。僕よりもずっと大人しい後輩に伝えてあげたい。こんな楽しい事があるのに勿体ないって。2018/04/28

645TJC

19
明日は今と違う自分になる。最も重要なのは、何をするか、を考える事でなく、何かをする事。行動する際の考え方①この場で直ちに始める。待つ事は不安を増加させる。適切な時・完璧な機会は妄想。やってみないとわからな事の方が多い②試してみる事に失敗はない、なぜなら試す過程で必ず何かを学んでいるから。要は気付く気があるかどうか。一見無関係だと思える事を繋いでみる③偶然という出会いは様々な事を試す事で得られる⑤成功とは右に倣えをしない事。偉人たちは人生のある時点で目標を変えている。試す事を喜び、日々新しい自分になる。2016/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10512768
  • ご注意事項