一周おくれのトップランナー―名古屋市民のごみ革命

個数:

一周おくれのトップランナー―名古屋市民のごみ革命

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 05時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784877582333
  • NDC分類 518.52
  • Cコード C0095

内容説明

平成11年1月、藤前干潟は残った。そのとき就任2年目の名古屋市長は、17年間に渡り粛々と続いていた公共事業の中止をいかに決断したか。そして、名古屋市民にふりかかった、ごみ減量大作戦は…。

目次

序章 藤前干潟埋立断念
第1章 ゴールを目前にして
第2章 動き始めたごみ施策
第3章 藤前干潟埋立断念へ―十七年間の計画が二ヶ月でひっくり返る
第4章 ごみ非常事態宣言
第5章 新たな処分場確保への模索
第6章 新資源収集―名古屋の熱い夏
第7章 ごみ市長の情報公開
第8章 循環型社会、ゼロミッション型社会をめざして

著者等紹介

松原武久[マツバラタケヒサ]
昭和12年1月26日愛知県尾張旭市に生まれる。東海中学・高校をへて、愛知学芸大学(現愛知教育大学)を卒業。昭和35年より守山東中学校教諭。丸の内中学校教頭、大森中学校校長、教育委員会学校教育部長、教育委員会教育長などを歴任。平成9年4月に名古屋市長に初当選。平成13年4月に再任。国際環境自治体協議会(ICLEI)理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品