• ポイントキャンペーン

ヨッケリなしをとっといで - スイスのわらべうた(古詩)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ キガイ判/ページ数 1冊(ペ/高さ 10X23cm
  • 商品コード 9784877523046
  • NDC分類 E
  • Cコード C8792

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

43
スイスのわらべうた。寝る前に読み聞かせしたら、姉妹らがとても気に入ったようで3回も繰り返し読み聞かせ。梨をとってくるよう、親方に言われたヨッケリでしたが、梨は落ちたくないし、ヨッケリも取りたくない。見兼ねた親方は犬にヨッケリを噛むように言いつけますが、犬も噛みたくなくて…。親方が手を変え品を変えする様子に、次はなにが来るか想像しながらとてもわくわく、可笑しく読みました♡肉屋のおじさんが来た後は、おかみさんが来るかと思いました!ストーリーといい、牧歌的な雰囲気といい、ホフマンの絵といい、とても好みの1冊♡2021/08/23

♪みどりpiyopiyo♪

33
ヨッケリ なしをとっといで だけど なしは落ちたくないよ… ■梨の季節に ちょっと不思議な絵本を読みました。スイスのわらべうた なんですって。■横長の小さな判型もかわいい絵本です。子供たちの小さい手にも馴染みそう♪ フェリックス・ホフマンの絵も味わいがあって素敵です。わらべうたらしく 繰り返しのリズムが効いてます。親方は何故にそんなに…? ■はてさて 梨は採れるかな? それは読んでのおたのしみ ( ' ᵕ ' )? (1963年)2018/09/29

はる

15
図書館本。2年生の朝の絵本の時間に。絵本鞄から出したとたんに「ちっさ~!」の声。たとえ本の大きさは小型でも破壊力は大きいのだった。だんだん増えていく面々に「みんな、したくないねんな~!」という子どもたち。どんどん積み上げられていく文字と絵を楽しんで楽しんで、ついに親方登場!なぜかみんな棒がお気に入りみたい。顔がおもしろいんだって。(節がついているのも聞いてみたいなぁ)2016/01/19

カラスノエンドウ

13
梨の季節、本棚から取り出して眺めています。積み重なっていく文の響きが心地良いのです。小さな絵本なので、少人数のグループに読み聞かせしたことがあります。ちょっとスピードを落として読んでいくと、「…なしはまだまだおちたくないよ」と子供たちが声を出してくれます。 読んでよし、飾ってよしの可愛い絵本なのです。2018/09/02

ゆーかり

13
スイス/ドイツの古いわらべ歌。梨摘みに出かけたヨッケリ、寝転んで梨が落ちるのを待っている。怒った親方は…。スイスだけでも28の少しずつ違ったパターンがあり、これはポピュラーなチューリヒ版。マザーグースにもあるフレーズがどんどん積み重なっていく詩。どのバージョンもリズミカル♪、内容も楽しい。小さくて横長の本の形もかわいい。原題"Joggeli wott go Birli schüttle" スイスドイツ語で書かれた古詩なので、このドイツ語は分からない(という事にしておこう)。「ヨッゲリ」ではないのかなぁ?2015/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/391171
  • ご注意事項

最近チェックした商品