復学支援―ある日、うちの子が学校に行かなくなったら〈2〉

個数:

復学支援―ある日、うちの子が学校に行かなくなったら〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月28日 19時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877516277
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0037

内容説明

「もう一人でがんばらなくていいよ」不登校に悩むお母さんたちに送る駆け込み寺からの力強いメッセージ。

目次

第1章 どんな“明日”を思い描きますか?(「先生!堂々と買い物に行ってこれたんですよ」「久しぶりに美容室で“自分のための時間”を過ごしました」;やっていること、話す言葉、だけど“本当の気持ち”は… ほか)
第2章 お母さん、あなたが今、いちばん困っていることは何ですか?(お子さんへの対応どうしたらいいのか、わからなくなっていませんか?;「親の愛情」って何なのでしょうか~私の体験 ほか)
第3章 うれしければ喜び、悲しければ悲しむ親の役目はこれで十分なのです(親は親、子どもは子ども適切な“人間距離”を保てていますか?;時流に合わせることより、もっと大切なことがあるんです ほか)
第4章 学校に戻れたら「幸せ」って本当ですか?(一回だけ、学校に行ければそれでいいのですか?;正論よりも、もっと大切なことがあるのです ほか)

著者等紹介

鈴木あや[スズキアヤ]
小学3年生の息子が不登校になり、それをきっかけに、復学カウンセラーとなる。それから15年以上、北海道から沖縄まで全国飛び回り、子どもの不登校で悩むお母さんたちに伴走しながら、復学支援の活動に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品