ある日、うちの子が学校に行かなくなったら

個数:

ある日、うちの子が学校に行かなくなったら

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月09日 09時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877516062
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0037

目次

起―母親からの相談(「なんで、うちの子だけが…」;「学校に行かない」のではなく、「行きたいけど行けない」;ほんとうに信じていますか?)
承―根本的な問題は何か?(「親になる」って、間違いに気づくことだったんだ;いま直面している問題にいかに対応するか;「親」ってなんだろう?)
転―子どもの復学支援なのに、変わるのはわたし?(「不登校の子どもに寄り添う親」をやめてみたら…;「子どもとの距離」)
結―かくして、子どもは自立、成長した(子どもがイキイキ変化した“きっかけ”は…;「三つの習慣」で、なぜ、子どもが変わるのか)

著者等紹介

鈴木あや[スズキアヤ]
小学3年生の息子が不登校になり、それをきっかけに、復学カウンセラーとなる。それから15年以上、北海道から沖縄まで全国飛び回り、子どもの不登校で悩むお母さんたちに伴走しながら、復学支援の活動に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nami1022

9
復学のための具体的な方策が殆ど書かれていないので、この一冊で解決、という訳ではなさそうです。大事なのは親としての取るべき対応、とのことですが、具体的にどうすればいいかはGO TODAYに相談しろってことですね。2021/02/01

まんまる

4
親があれこれ手だし口出し、世話をやきすぎるのがよくないらしい。子供にできることは(一人で起床する等)やらせて、失敗しても子の学びになることを、頭の片隅にいれていきたい。2021/02/24

とろる

3
親が変われば、子供が変わるということは共感できる。だからといって、復学率100%を唱えているところに怖さを感じる。引きずり出し屋というか、商売に結びつけている怖さ。仮に再び復学しても、学校での子供の環境が変わっているとは限らない。もしかしたら過酷な環境かもしれない。でも、その荒波に出ることを強制させられている怖さがある。2021/01/23

しゅうりん

2
とりあえず「早く起きなさい!」「宿題したの?」を言わないようにします。子供の話を遮って結論を言わないように気を付けます。あと親以外に相談できるスタッフの存在も大きい気がします。2021/02/14

後藤か

1
不登校改善本。読んだイメージは中学生などちょっと上の子向けのイメージ。前回読んだ本に似ていて、親が過保護、過干渉にならなければ子どもは自立するという内容。詳しくは書かれていないから、本当に知りたければ実際に来てということかな。復学率100%というのはどこまでの基準なんだろう。不登校克服の基本①親からの発信をしない,子どもからの発信を待つ②親の問題と子どもの問題を分けて考える③子供の話を途中でさえぎらず,耳を傾ける2023/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17092599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品