内容説明
歴史の息づく街・東京再発見。高層化された街の中に輝く名作の舞台を歩く。香り高い文学と歩く東京山の手・下町6コース。
目次
1 目黒不動尊界隈を歩く―行人坂から大円寺・五百羅漢寺・目黒不動尊へ
2 代官山界隈を歩く―恵比寿ガーデンプレイスから代官山・西郷山公園へ
3 日本橋人形町界隈を歩く―水天宮から甘酒横丁・玄冶店跡・伝馬町牢屋敷跡へ
4 国会議事堂界隈を歩く―日枝神社から議事堂・憲政記念館・首相官邸前へ
5 六本木ヒルズ界隈を歩く―氷川神社から勝海舟邸跡・志賀直哉旧居跡・六本木ヒルズへ
6 渋谷道玄坂界隈を歩く―渋谷駅から道玄坂・文化村・竹久夢二居住地跡へ
著者等紹介
青木登[アオキノボル]
紀行作家・写真家。多摩らいふ倶楽部・多摩カレッジ講師。1936年生まれ。都立立川高校・東京学芸大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- セラミックス溶射と応用