出版社内容情報
オーソン・ウェルズ[オーソンウェルズ]
著・文・その他
ヘンリー・ジャグロム[ヘンリージャグロム]
著・文・その他
ピーター・ビスキンド[ピータービスキンド]
編集
赤塚成人[アカツカセイジン]
翻訳/解説
内容説明
『市民ケーン』『第三の男』―映画史の頂点を極めた天才監督にしてスター、生前最後に遺された会話音源を発掘。人生と作品の秘密をあかす「語りの玉手箱」。“日本語版付録”監督/出演/遺稿脚本など映画96作品、舞台・ラジオ11演目を紹介。
目次
第1部 一九八三年(誰もが頑迷になるべきだ;タルバーグは悪魔だ!;君と私はアメリカの二大名優だ ほか)
第2部 一九八四‐八五年(交通規制される大スターになった瞬間;友だちの差し出口には閉口したよ;あらゆる観点から弁護は成り立つ ほか)
日本語版付録―作品紹介(オーソン・ウェルズ;ヘンリー・ジャグロム;ピーター・ビスキンドが携わった映像作 ほか)
著者等紹介
ビスキンド,ピーター[ビスキンド,ピーター] [Biskind,Peter]
「ニューヨーク・タイムズ」「ワシントン・ポスト」「ローリング・ストーン」に寄稿。「アメリカン・フィルム」の編集主幹、「プレミア」の上席編集者を務めた
赤塚成人[アカツカセイジン]
出版・編集・取材執筆。四月社発行人。荒川洋治著「文芸時評という感想」(第5回小林秀雄賞)などを編集。デイヴィッド・リンチ著「大きな魚をつまえよう リンチ流アート・ライフ∞瞑想レッスン」を草坂虹恵名義で翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
斉藤フィオナ