知床半島の湖沼 - チームしこたんが探検した秘境の世界

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

知床半島の湖沼 - チームしこたんが探検した秘境の世界

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877392062
  • NDC分類 452.93
  • Cコード C0075

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

157
人が自由には立ち入れない、知床半島。そこには60以上の湖沼がある。41が無名沼である。本書は2011年に発刊され、オールカラーの貴重な記録書である。…静寂が香り、深緑の中にひっそりと佇む。誰もが神秘の青色に魅了される。崩れた岩石に堰き止められた沼。地形図にない沼。畔にコザクラソウが咲き、知床連山が陽の光に輝く水面に映る。沼には熊の足跡がくっきりと残っていた。…春になると現れる幻の沼。秋には湖底が現れ、ヒメシダの草紅葉が一面に広がる。…原生自然の森。このまま100年後も手付かずの自然が生きていることを願う。2021/09/19

とりもり

3
知床半島にある65の湖沼を訪ね歩いた記録。到達難易度の高そうなところばかりで、かなり大変だっただろうなと想像する。写真は非常に綺麗。知床五湖しか行ったことがないので、一つでいいから本書に載っている他の湖沼にも行ってみたいと思うが、多分無理だな。★★★★☆2016/05/27

志村真幸

1
 『知床半島の山と沢』(2005年)に続くシリーズ第2弾。  知床半島にあるすべての湖沼(65ヶ所)を紹介したもの。ほとんどの湖沼には名前が付いていないなど、その秘境っぷりに圧倒される。湖岸や浅い水底にはヒグマの足跡が無数に付いていたりと、余人には到達不可能なところばかりだ。  しかし、美しい。ほとんどひとの入ったことのないところが多く、自然のままの姿が保たれている。  行ってみたくはなるものの、難しいだろうなあ。 2019/03/17

yamakujira

1
知床半島に点在する65の湖沼をくまなく訪ねた記録。地図や写真から探しだした小さな沼は、名もなく道もなく、ちょっとした探検記だ。一度だけ行ったけど、自然豊かな知床半島には憧れるなぁ。 (★★★★☆)

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4940784
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品