個数:

進化がわかる妖怪図鑑―妖怪はこうして生まれた

  • ウェブストア専用在庫が3冊ございます。(2025年05月10日 16時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877386054
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8045

出版社内容情報

妖怪がどうやって生まれたのか。
闇夜に動物を見た人間の心が妖怪を作ったのか。答えは本書で。
例えば、ふんどしが進化して一反木綿になり、冬眠中のヤマネが小玉鼠になった。
進化の視点で妖怪の正体を解き明かしていく、丸山ワールドの妖怪Book!! 登場。

内容説明

昔の日本を知れば、妖怪の進化がわかる!『ざんねんないきもの事典』や『わけあって絶滅しました。』の著者が書いた妖怪の本!妖怪はどうしてこんな姿になったの?かれらが生まれた当時の環境から解き明かします。

目次

第1章 ざんねんな妖怪(八岐大蛇;小豆あらい ほか)
第2章 せつない妖怪(玉藻前;山姥 ほか)
第3章 わけありな妖怪(以津真天;神社姫 ほか)
第4章 いまさらな妖怪(人魚;鎌鼬 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

98
全文ルビ付きだったから子供向けらしい。 知らない妖怪も少々。くたべ、神社姫(これはどう見てもリュウグウノツカイ)、小玉鼠(ヤマネぽい)、など2024/09/21

nemuo

1
「わけあって絶滅しました」の著者が書いた妖怪の本。子供向けだが予想外に良かった。結構イラストがリアルと言うか怖いので子供に見せるときは注意。成り立ちが通説、俗説や関連妖怪と合わせて紹介されているのでとても分かりやすい。因みにコロナで有名になった「アマビエ」はたぶん「アマビコ」の間違い起源だよね。語り継ぐことで生まれ、進化していく妖怪は、現代は住みにくい。日本の文化として残していきたいものだ。2024/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006363
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品