目次
第1章 文明誕生への序章―ヒトの脳と行動の進化(人間の自然科学的理解;ヒトの脳と行動の変化 ほか)
第2章 文化の理解(文化とは何か;異文化の認識と異文化への対応;世界観の諸相 ほか)
第3章 宗教と人間―人間に宗教は必要か(宗教とは何か?;宗教と道徳・倫理 ほか)
第4章 現代文明の諸問題―技術文明の高度化(20~21世紀の技術文明;原子力エネルギーの開発 ほか)
著者等紹介
久住眞理[クスミマリ]
医学博士、臨床心理学修士。昭和大学医学部特別研究生修了、米国AIU/CSPP臨床心理学大学院修了、現在、早稲田医療専門学校校長、学校法人早稲田医療学園理事長、人間総合科学大学学長
青木清[アオキキヨシ]
北海道大学大学院理学研究科生物学専攻、博士課程修了(理学博士)、群馬大学医学部助手、九州大学理学部助手、上智大学理工学部教授、米国エール大学客員教授、上智大学生命科学研究所所長歴任。現在、人間総合科学大学大学院教授、ノートルダム清心女子大学特任教授、聖マリア学院看護大学客員教授、川崎医療福祉大学客員教授、上智大学名誉教授、ローマ教皇庁生命アカデミー会員
菊地京子[キクチキョウコ]
上智大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了、東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻博士課程中退。スタンフォード大学訪問研究員、ローマ大学(サピエンザ)訪問研究員歴任。現在、津田塾大学教授、人間総合科学大学客員教授
ひろさちや[ヒロサチヤ]
東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専門課程博士後期課程修了、気象大学校教授歴任。現在、大正大学客員教授、人間総合科学大学客員教授
大東俊一[ダイトウシュンイチ]
東京外国語大学大学院地域研究専攻修士課程修了、法政大学大学院哲学専攻博士後期課程修了、法政大学非常勤講師歴任。現在、人間総合科学大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 織田信長 岩波新書