「草の花」の成立 - 福永武彦の履歴

個数:

「草の花」の成立 - 福永武彦の履歴

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784877373818
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0093

出版社内容情報

こんな新鮮な読みがあったか!
福永武彦が隠すふりをしながら実は言おうとしていたことを解き明かす。
テクストの陰の部分に光を当て、作品の意味を反転させる。
これはスリリングである。 池澤夏樹
序 田口耕平氏の方法 神谷忠孝

「幼年」論―母の系譜
「河」論―父の系譜 35
「草の花」の成立―福永武彦の履歴
第1章 「第一の手帳」の成立
第2章 「第二の手帳」の成立
第3章 「冬」「春」の成立
「夢の輪」論―「寂代」と「帯広」
封印と暗号―最後の小説「海からの声」へ

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

novutama

4
福永の「寂代」を舞台にした作品群への考察が秀逸。冷たく暗い街に小さな灯をともしたような「夢の輪」に、離れて生きることになった原條あき子と息子夏樹へのメッセージが巧妙に隠されていると看過する。己をよく知るために人は書き、他人をよく知るために人は読む。15の頃の自分がなぜ福永を好んで読むようになったか知りたいと思う。本棚の奥に眠る全集を手に取るよう促されたようだ。/私の中に白い鳥がいて 帰れない旅へと私を誘う 私のそばに眠る人を捨て 飛び立とう 月へ 翼を広げて/原條あき子「私のそばで眠るのはだれ 4」から2016/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9650138
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品