和更紗江戸デザイン帳

個数:

和更紗江戸デザイン帳

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月28日 13時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877361488
  • NDC分類 753.8
  • Cコード C0072

目次

和更紗おもしろ柄1(人物文様;動物文様)
和更紗のなりたち(更紗の発祥;和更紗の誕生;和更紗の技法;和更紗の染織材料;日本の木綿;和更紗の魅力)
和更紗の産地(京更紗 堀川更紗;堺更紗と大阪における更紗;長崎の更紗;鍋島更紗;江戸更紗)
和更紗おもしろ柄2(草花文様;幾何文様;和更紗使用例)

著者等紹介

熊谷博人[クマガイヒロト]
1941年生まれ。多摩美術大学油科卒業。出版社に五年間勤務の後ブックデザイナーとして独立し、画集、文芸書、詩集、句集などの装幀レイアウトを行う。装幀の他に「和更紗」や「染めの型紙」を蒐集、調査し、江戸時代の文様を中心に展示や講演を行う。現在は、友人たちと和更紗の再現、復興と新たな更紗制作を模索中。染織集団「カタコトの会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品