内容説明
北原白秋の(一八八五~一九四二)作品も時代が変われば読みも変わります。白秋はこのように読まれてきたのだという白秋の研究史について各分野の証を凝集。
目次
第1巻 評伝北原白秋(薮田義雄)
第2巻 北原白秋“物語評伝”(宮本一宏)・北原白秋―その青春と風土(松永伍一)
第3巻 白秋研究、北原白秋と俳諧(木俣修)
第4巻 北原白秋の秀歌(吉野昌夫)
第5巻 詩人白秋その愛と死(嶋岡晨)
第6巻 北原白秋ノート(飯島耕一)
第7巻 北原白秋の世界―その世紀末的詩境の考察(河村政敏)
第8巻 白秋の童謡(佐藤通雅)
第9巻 北原白秋と児童自由詩運動(野口茂夫)
第10巻 北原白秋―童心の彼方へ(宮澤健太郎)・追加論文(宮澤/健太郎)
-
- 和書
- 岡本百合江の花レッスン