ちいさなカタコト*タイ語ノート―フォトエッセイとイラストで楽しむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784877316365
  • NDC分類 829.36
  • Cコード C0087

内容説明

毎日開きたくなる!あなただけの五つ星ノート。ちいさな本を片手に感じるライブ感は、まったく新しい語学の世界。勉強じゃないから気軽。辞書がなくても始められる。はじめてのタイ語を刻めば、それは世界に一つだけのカタコトノート。さあ、カタコトを携えてタイへ出発。

目次

序章 ちいさなタイ語発音と文法
第1章 カタコト*タイ語―日常でよく使うフレーズ~挨拶と自己紹介
第2章 カタコト*タイ語―タイの一年
第3章 タイの交通機関を使いこなす
第4章 チェンマイで市場めぐり
第5章 市場の中のビューティースポットへ!
第6章 疲れはお手軽マッサージで癒そう!
第7章 食べてキレイを目指そう!
第8章 カタコト*タイ語利用術―ホテルで使うフレーズ
第9章 タイ―旅のミニ情報

著者等紹介

伊藤若枝[イトウワカエ]
東京生まれ。タイ人大学生のホストファミリーを経験したことがきっかけとなり、タイ語と出会う。以来、日本とタイを往復しながら、タイ料理とタイ・ミュージックを探究する毎日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gamemaker_K

3
タイの方に、お手製のトムヤムクンをご馳走になったことがある。経験値の遥か彼方の辛さに体のコントロールが効かず震えながら食べた。震えながらでもやめられないほど美味しかったのだ。最後変なくしゃみが出た時にトムヤムクンの一部が鼻の方に入り、転げ回って悶絶したのだが、以来何故かタイ料理にはまってしまった。…この本は、タイ語の説明以外は楽しくきれいで読み応えがありました。マークルックのことは記載がなく、そりゃそうかとも思いつつ少し残念。2018/05/05

pochi

2
会話集なのかコラムなのかが、どっちつかずで今一つ。2014/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5407953
  • ご注意事項

最近チェックした商品