内容説明
最新の認知言語学の研究成果に基づいた語学勉強法。“理論”と“実践”を兼ね備えた本格的な中国語学習のための指南書です。初級者から中級者まで。
目次
1 心構え(中国語を学ぶ目的は?;謙虚に学ぼう;中国語はカップメンではない)
2 中国語の構造を知る(言語を身につけるとは?;音韻構造;統語構造 ほか)
3 中国語脳を造る(中国語をキャッチするアンテナを張る;4技能を伸ばす;反復練習が鍵 ほか)
著者等紹介
船田秀佳[フナダシュウケイ]
1956年岐阜県生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。カリフォルニア州立大学大学院言語学科修了。東京外国語大学大学院地域研究研究科修了。現在、名城大学教授。英検面接委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。