内容説明
本書では動詞の活用どうしを比較しながら、どの部分の知識が問われているのかを一目で判断できるように、活用を1枚の図(著者オリジナルのメモリーツリー!)にまとめてあります。各課では、この全体図の中から必要な箇所をクローズアップして取り上げ、さらに、文法判断の思考経路をたどれるように、赤色で誘導しています。どの知識とどの知識とを持ち出してきて、どのようにつなぎ合わせればよいのかが容易に理解できるでしょう。
目次
直説法現在
現在進行形
受け身表現
現在完了
直説法過去
未来・過去未来
接続法
命令形
著者等紹介
栗原沢未[クリハラタクミ]
1972年2月7日福岡県生まれ。1994年神田外語大学外国語学部英米語学科卒業。1994年英検1級、TOEFL623点。2002年TOEIC980点。英語の通訳者(法人監査など)・翻訳者(監査基準書、人工衛星、医療工学など)。現在、英語を始め、中国語、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語、イタリア語などの効果的学習法を開発中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。