内容説明
どうして赤ずきんは狼に食われ、おやゆび姫はあんなに好きだったツバメを捨て、白雪姫は実母に赤く焼けた靴をはかせるのか?―残酷と暴力、食と性だけつまみ食いしていては逆に童話に読まれてしまいます。童話はホラーではありません。しかし、ならばなぜ童話は残酷なのか?理由があります。科学と哲学で、生きる力=童話力を高めるエッセイ。
目次
1 グリム三大残酷童話の謎を読みとく(トゥルーデおばさん;まっしろ白鳥(フィッチャーの鳥) ほか)
2 赤ずきんは2度生まれる(白雪姫(グリム)
ヘンゼルとグレーテル(グリム) ほか)
3 おやゆび姫はいちばん最後に羽根をもつ(ラプンツェル(グリム)
おやゆび姫(アンデルセン) ほか)
4 シンデレラの黒魔術と白魔術(シンデレラ(ペロー)
かえるの王様(グリム) ほか)