内容説明
30、40もいますぐやれよ。マッチョボディが待ってるぜ。寝たきりを防ぐ!器具もジムも時間も使わない理想のトレーニング方法!
目次
第1章 カネを貯める前に、筋肉を貯めろ―「筋肉」は、老後の「資産」だ
第2章 還暦すぎても、マッチョになれる―筋肉は使えば発達する、使わなければ衰える
第3章 まずは、「力こぶ」から、始める「筋トレ」―思いっきり、プルプル力をこめてみよう
第4章 ジムも、マシンも、いらない!―「静的筋トレ」(アイソメトリックス)
第5章 筋肉は、若返り、ホルモンを放出する―筋肉マンほど、若々しいナゾがとけた
第6章 「筋トレ」で、病気も、防げる!―運動だけで、三分の二は防げる
第7章 ひざ痛、腰痛、脊柱管狭窄症も「筋トレ」で改善―「安静」「痛み止め」はバツ!動かして治せ
著者等紹介
船瀬俊介[フナセシュンスケ]
医療ジャーナリスト。1950年、福岡県生まれ。九州大学理学部中退、早稲田大学第一文学部卒業。学生時代から消費者・環境問題に関心を抱く。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1986年、独立。以来、精力的に執筆、評論、講演活動を行っている。毎日の習慣、「筋トレ」をかかさず73歳という年齢ながら驚異的に若いマッチョな肉体を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koji
2
びっくりするほど内容が薄くて、カンレキをすぎた人向けというよりトレーニング関係のことを何も学ばすにきた人向けって感じ。2024/09/10
果てなき冒険たまこ
1
字が大きくて行間がスカスカ、逆にとても読みにくい。著者さんはアイソメトリックストレーニングはいいぞぉって言いたいらしいんだけど枝葉末節だらけで読む気がなくなった。 肝心のトレーニングに関しては10ページもあったかな。。2023/09/19
goodchoice
0
表題の通り高齢者を対象にした本だけに、活字も大きくかつイラストが多いので、1~2時間ですぐ読める。内容は要するにアイソメトリックトレーニングで筋肉を維持や増大して健康を確保するといったものだ。簡単な方法なので実践あるのみ!2023/10/24