内容説明
うつがよくわかるロングセラー、名著。うつについての正しい知識を伝えるとともに、うつと上手につきあっていく生活術、思考法などを紹介します。
目次
第1章 なんとなくうつ…これは病気?それとも気分?(なぜ、うつが増えているのか;そもそもうつ病ってなに? ほか)
第2章 うつにならない「がんばり過ぎない」働き方(「忙しい」をストレスにしない秘訣;仕事を楽しむコツ ほか)
第3章 うつな気分が晴れる暮らし方(イヤな気分を一瞬で消す方法;魔法の口癖で気持ちもスーッとなる ほか)
第4章 うつの人への上手なサポートと、受け入れるコツ(真面目ながんばり屋さんほどうつになりやすい;うつの人への周囲のサポート、そのノウハウ ほか)
著者等紹介
斎藤茂太[サイトウシゲタ]
精神科医・医学博士。1916年東京生まれ。慶應義塾大学医学部にて精神医学専攻。斎藤病院名誉院長。日本精神病院協会名誉会長、アルコール健康医学協会会長、日本ペンクラブ理事、旅行作家協会会長などを務める。家族、夫婦、兄弟、子育て、恋愛、心の病、ストレス、旅などをテーマに、悩める現代人に安らぎと癒しを与え続ける。多彩な執筆と講演活動も活発にこなす。歌人で精神科医だった斎藤茂吉の長男。2006年没、享年90歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。