物語 日本国憲法第九条―戦争と軍隊のない世界へ

個数:

物語 日本国憲法第九条―戦争と軍隊のない世界へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784877142834
  • NDC分類 323.142
  • Cコード C0031

内容説明

憲法第九条が改廃の危機に直面しているいま、その成立過程を歴史的に検証し、決して「勝者による押し付け憲法」ではないことを論証。改憲派や「自由主義史観」一派の欺瞞性を暴き、半世紀を経てなお維持される第九条こそ21世紀へ向けて人類が守るべき普遍的理念であることを明らかにする。

目次

ウェストファリア平和条約から三五〇年
日本国憲法第九条とは何か?
第九条はどこから来たか?
アメリカの平和運動、パリ不戦条約と憲法第九条
日本近代史の中の憲法第九条(民権と国権の相剋;小国日本か、大日本帝国か)
侵略・戦争と反戦・抵抗
冷戦・反共主義と憲法第九条の空洞化
明文改憲の失敗から解釈改憲へ
改憲第二波―日本企業の世界化と「国際貢献」論
岐路に立つ憲法第九条

著者等紹介

伊藤成彦[イトウナリヒコ]
1931年石川県金沢市に生まれる。東京大学文学部ドイツ文学科卒業、同大学院で国際関係論、社会運動・思想史専攻。現在、中央大学教授。文芸評論家。ローザ・ルクセンブルク国際協会代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竜崎

0
憲法改正論議レポート資料。2013/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1416897
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品