• ポイントキャンペーン

ごっこ・劇遊び・劇づくりの楽しさ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784876998036
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C0037

内容説明

幼児にとって「ごっこ・劇遊び」とはなんだろう?「やらせ」ではなく、子ども主体の、子ども自身による集団づくりをめざして!5か園の実践も紹介。

目次

第1章 幼児にとって、ごっこ・劇遊びとは何か(ごっこ・劇遊びの問題点;幼児にとって、想像遊びとは何か ほか)
第2章 発達段階の特徴と援助(幼児の想像遊びの特性;豊かな生活体験を)
第3章 子どもが生き生きするごっこ・劇遊び・劇づくり(まずはごっこ遊びから;劇遊びをたっぷり ほか)
第4章 ごっこ・劇遊び・劇づくりの実践紹介(「ごっこ遊び」を園全体で取り組んで―尼崎市立保育所;1歳児 大好きな本との出会いから―宝塚あひる保育園 ほか)

著者等紹介

田川浩三[タガワヒロゾウ]
1928年生まれ1957年関西学院大学大学院・修士課程卒。教育心理学・教育相談専攻。神戸親和女子大学教授。仏教大学社会福祉学科教授。兵庫保育問題研究会前会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品