西洋古典叢書<br> モラリア〈5〉

個数:

西洋古典叢書
モラリア〈5〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 18時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 385p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784876981823
  • NDC分類 131.8
  • Cコード C1310

内容説明

エジプト宗教やギリシアの神託をめぐる神学談義。デルポイ神官である著者が得意の思索を展開する。

目次

イシスとオシリスについて
ピュティアをめぐる対話篇(デルポイのEについて;ピュティアは今日では詩のかたちで神託を降ろさないことについて;神託の衰微について)

著者等紹介

丸橋裕[マルハシユタカ]
兵庫県立大学教授。1954年大阪府生まれ。1988年京都大学大学院博士課程学修退学。2004年京都大学博士(文学)。2006年神戸大学非常勤講師等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いとう・しんご singoito2

11
デルポイの神官としての神学と哲学を横串にする論文集。「神託の衰微について」についての「神々と人間との中間的存在であるダイモーンの種族」P254を巡る議論が興味深かった、だって新約聖書では「ダイモーン」は「悪霊」と訳されているから。新約聖書の成立時期における様々な神学や哲学思想を垣間見るという意味でも興味深い本でした。2024/04/09

roughfractus02

8
哲学ではアカデメイア派に属する著者は異なる神話の神々をイデアの個々の表現と捉える。エジプトの神々をギリシアの神々に置き換えて神話一般や神の概念に抽象化する彼の神話学は、イデアが世界を作るというプラトン的世界観に依拠する。こうして普遍性から世界を見ると、時間は「衰微」として現われる一方、宇宙を創成する神話の中に宇宙の一般法則を見出す意志も生まれる。太陽と月の原理であるイシス(土)とオシリス(水)。さらにセト(火)、ホルス(空気)を加えて四大元素を成すエジプトの考えは、ギリシア神話に法則を見出す契機となる。2019/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1815263
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品