感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ann
66
それまで食べられなかったヨーグルトを、2年前から毎朝毎晩食べるようになった理由はさておき、本場ブルガリアの食の良心が詰まった内容に感動した。飼っている牛や山羊から手搾りで搾乳して作る家庭ごとのヨーグルト。素朴な料理にふんだんに使われ、学校給食でも子供たちにふんだんに提供される。日本の味噌や醤油のように欠かせない発酵食品。私が日々摂取しているヨーグルトとは次元が違う本場のモノを、本場で食べてみたくなる。大量の掲載写真も私好みの素朴系で、田舎のない身にはとてもうらやましい光景だった。2016/09/28
葉由
2
綺麗で美味しそうな写真がたくさん。気になる料理が色々あるけど、バニッツァなんかは市販のパイシートを使えば手軽に作れそうな感じ。勿論、ヨーグルトは自家製のを使います!2014/11/25
チョビ
1
ヨーグルトを軸にしたブルガリアの一般人とのふれあい記録というところか。未だ社会主義の名残があるのか食生活の指導が国から入っているというシステマティックなところもありながらも、乳を出す様々な動物に敬意を払っている人々の顔は「生きている」。ヨーグルトは歯医者の指導で決められた菌の入っているヨーグルトをいただいているが、そういうこと関係なしにいただいている人々は真に健康的だと思う。2016/09/28
0422
1
とてもいい2013/06/04
1018
0
ブルガリアの人たちの暮らしがよくわかりました。2013/06/08