燃料電池車・電気自動車の可能性

個数:
  • ポイントキャンペーン

燃料電池車・電気自動車の可能性

  • 飯塚 昭三【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • グランプリ出版(2006/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784876872848
  • NDC分類 546.59
  • Cコード C2053

目次

第1章 地球温暖化と脱石油エネルギー問題(脱石油時代に向けたエネルギー問題;内燃機関からモーター駆動車へ ほか)
第2章 バッテリー及びモーターに関する基礎知識(エネルギーと力を考える;バッテリー/キャパシター ほか)
第3章 燃料電池の基本要素と開発の背景(燃料電池は燃料による「発電器」!;スタック構成部品の課題と現状 ほか)
第4章 メーカー別燃料電池車の開発状況(トヨタによる燃料電池車の開発;ホンダによる燃料電池車の開発 ほか)
第5章 電気自動車の実用化に向けた開発(電気自動車の開発動向;三菱による電気自動車実用化への取り組み ほか)

著者等紹介

飯塚昭三[イイズカショウゾウ]
1942年12月東京生まれ。1965年東京電機大学機械工学科卒業。同年、株式会社山海堂入社。モータースポーツ専門誌「オートテクニック」創刊メンバー。取材を通じてモータースポーツに関わる一方、自らもレースに多数参戦、編集者ドライバーのさきがけとなる。編集長歴任の後1987年、ジムカーナを主テーマとしたモータースポーツ誌「スピードマインド」を創刊。マインド・出版を経て、現在はフリーランスの「ライター・編集者」として出版活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品