目次
1 前近代の図書館
2 「開明」期の図書館(明治初期)
3 自由民権運動と図書館
4 通俗図書館の形成・確立期(明治中期から末期)
5 大正デモクラシーと図書館(大正期から昭和初期)
6 ファシズムと図書館(昭和初期から敗戦)
7 戦後改革と図書館(敗戦から1950年代)
8 市民の図書館の創造(1960年代以降)
著者等紹介
小川徹[オガワトオル]
1933年、京都府に生まれる。東京教育大学大学院日本史専攻、修士課程修了。元法政大学文学部教授
山口源治郎[ヤマグチゲンジロウ]
1954年、石川県生まれ。1988年、名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程満期退学。札幌大学女子短期大学部を経て、現在東京学芸大学教育学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。