- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
目次
1 私の「場」としての遠野(芸術活動の地を求めて;義母の老後をみる;昔話 オシラサマ;昔話 牛連れた雪女;昔話 娘とトチの木)
2 「生きる」ために家を出る(日暮里での暮らしから;長崎、コスタリカに学ぶ;平和な国コスタリカ)
3 ガラス絵を求めての旅(スペインいろいろ;ルーマニア、ガラス絵の里;再びルーマニアへ)
4 恐れ多くも賢治に近づく(宮沢賢治の絵本)
5 人生を大切に味わう(父・母の介護;父のこと;欲望や見栄がなくなる;地天女)
著者等紹介
児玉房子[コダマフサコ]
1941年生まれ。日本美術会会員、日本ガラス絵協会会員。岩手県遠野市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。