内容説明
効率的な筋力アップを目指した、登山のためのトレーニングメニュー。本書イラスト・DVDをみて、筋トレのポイントを的確につかめる。登山に絶対必要な、生理学の基本や実際的な知識をやさしく学べる。
目次
なぜ多い高齢者の登山事故
加齢と筋力の変化
筋力トレーニングの効果
自分の体力年齢を知る
山を登るための持久力のつけ方
登山で使う主な筋肉群
山筋ゴーゴー体操筋トレ編
山筋ゴーゴー体操ストレッチ編
転倒事故予防の筋トレ
登山と筋肉痛
筋肉づくりの栄養学
登山のための栄養学
サプリメントと登山
水分補給の生理学
ストックとサポートタイツ
山筋ノートに運動の記録を付ける
著者等紹介
石田良恵[イシダヨシエ]
保健学博士。1942年、埼玉県生まれ。女子美術大学名誉教授。日本ウエルネススポーツ大学教授。1981年より東京大学教養学部、福永哲夫教授のもとで身体組成の研究に従事。1989年~1990年、フロリダ大学スポーツ科学研究所客員教授。専門は主に皮下脂肪、減量、加齢の研究。定年退職後、登山に目覚め、日本の山をはじめインド・ヒマラヤ、キリマンジャロ、ブータン、台湾の山などに毎年登る。現在、高齢者の生涯登山を目指した筋トレの必要性から「山筋ゴーゴー体操」を提案、テキストを作成し全国規模で普及活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 書く女と編む男─恋に落とされては困りま…
-
- 電子書籍
- 遺跡発掘師は笑わない 出雲王のみささぎ…